書道部の活動
書道部では年間を通して「臨書(古典を手本にして練習する)」を行っていますが、展覧会のない時期には、小品づくりをします。仕上がった作品は校内 (階段・渡り廊下など)に展示しています。
「デジタル書道」とは、自分で書いた文字をPCに取り込んで、背景と合成させた 作品です。既成のものとは違い、個性ある作品が出来上がります。
「刻字」は板に文字を刻した作品です。中学生はソフトセラミックという素材の板を使います。
年度によって、様々な商品を展示しています。ご来校の折にはぜひご覧ください。なお次回の入試説明会が本年度最後となります。
詳細はこちらです。
ブラウザの閉じるボタンでこのウインドウを閉じてください。