朝会
 

7月27日(木)、朝会を行いました。

  朝会では、7月4日からはじまる期末試験を控えて、校長先生から以下のお話がありました。

 自立できない若者が増えている日本の現状に触れながら、今皆さんに必要なことは次のことであると伝えました。

@中学生の時から自立した自分づくりをすること。

A人間関係のなかで課題がある時こそ、話し合って解決できる力を身につけること。

B自分に課せられた課題にしっかり取り組むこと。

 総じて課題に真摯に向き合うことが大切であると話されました。目前の、期末試験に向けてしっかり勉強すること も強調されました。

  朝会に先立ち、5月期1ヶ月間皆勤の2クラス(3年C組、D組)への表彰がありました。さらに川越市内大会において、卓球部の男子シングルス1位、同じく女子ダブルス2位、3位、バドミントン部の女子団体1位、女子ダブルス1位

女子シングルス3位の表彰がありました。

 各種表彰は、努力を重ねた生徒にとって、また、かかわった顧問・担任にとっても嬉しい瞬間です。