理科「中和反応の実験」


理科の授業で、『中和反応』の実験を行いました。生徒は、本日の実験の説明や注意事項を聴いてから、各班ごとに、塩酸や水酸化ナトリウム水溶液、BTB溶液などの薬品や実験器具を準備します。

塩酸の水溶液にBTB溶液を加え、水溶液の色(黄色)を確認しました。
水溶液がアルカリ性(青色)になったので、塩酸水溶液を1滴加えました。塩酸水溶液を加えた水溶液は緑色に変わります。
緑色の水溶液を1滴スライドガラスの上に取り、乾燥させました。白色の物質をルーペで観察し、「塩化ナトリウムの結晶」であることを確認しました。