道徳職業講演会(中2)


 11/21(木)に、第2回道徳職業講演会を行いました。今回は 新聞社で校閲をされている朝倉様に講演をしていただきました。

 講演では新聞等マスコミの役割について説明された中で、新聞においては『正確さが命』ということを強調されました。正しい情報を正しい日本語で 日本中の読者に届ける使命感を持ち、誇りを持って日々仕事をされている様子がひしひしと伝わってきました。

*写真は前回の講演会のものです。

  最後に、「10代の時にこそ、頭を鍛えたり、素晴らしい芸術などに触れ、感性をみがくことが大事で、それが財産となり、30年後の自分の役に立ちます。行事やクラブ活動などに一生懸命取り組んだ経験が、人生を豊かなものにします。」というお話をいただきました。
  生徒は、わかりやすい言葉での講演内容を真摯に受け止め、大変有意義な時間を持つことができました。お忙しい中お越しいただきありがとうございました。